こんばんは、サトノリ*です。
私がいつもお世話になっているグッズ販売サイトSUZURIでのセールのお知らせです!
iPhone 13シリーズの登場を記念して、すべてのスマホケースが1点につき600円引きになる、
SUZURIの『スマホケースWeek』がスタート!
期間は、2022年2月28日(月) 12:00〜3月6日(日)23:59まで。
「CitrusDive!!」ソフトクリアスマホケースも対象商品です。
100万点を超えるスマホケースの中から好みのデザインを見つけてくださいね〜
現在開催中の【Creator’s Showcase vol.4 「Snug Life」】にて新作のイラストを使ったグッズを発表&販売しております。
実物の写真を撮影して参りましたので、今回は写真と共にご紹介いたします。
まずは、熱伝導によりカッチカチのアイスにもスッと入っていく「アイスクリームスプーン」

▲ アイスクリームスプーンの実物画像。スプーンですくえるスウィーツに刺さったペンギンたち。やわらかいスイーツはプルンプルンにふるえております。

▲ アイスクリームスプーンの実物画像。パッケージングもされていますので、ギフトにもぴったり!
グッズショップ「trois manchots」のロゴキャラクターである『3羽のペンギン』のイラストをグッズ化しました。スプーンですくえるスウィーツに刺さった3羽のペンギンたち。やわらかいスイーツはプルンプルンにふるえております。
カッチカチで有名な新幹線のアイスにもすんなり刺さっていく熱伝導性が最大の“ウリ”です!
パッケージもしっかりと作られておりますので、手軽なギフト商品としてもぜひどうぞ〜
<minneでの販売開始しました!>
商品ページはこちらです→【熱伝導】3羽のペンギン アイスクリームスプーン
もう一つは、フルカラー印刷の商品。
日本古来のあずま袋をアレンジしたエコバッグ「Azuma Bag」2柄『北極と南極(シロクマとペンギン)』、『アカコンゴウインコ&ルリコンゴウインコ』どちらも表と裏で二つの柄が楽しめるようになっています。

▲ AzumaBag「北極と南極(シロクマとペンギン)」のデザイン両面です。

▲ AzumaBag「mアカコンゴウインコ&ルリコンゴウインコ」のデザイン両面です。
『北極と南極(シロクマとペンギン)』
オモテは北極にしかいないシロクマの親子と北斗七星、そしてオーロラです。
ウラは南極にしかいないコウテイペンギンの親子と南十字星、そして南半球で見られるというサウザンライツ(サザンライツ)こと赤いオーロラです。
北極と南極、寒くて涼しげな地域の両極性をイラスト化して表と裏の両面性を生かしたデザインにしております。
『アカコンゴウインコ&ルリコンゴウインコ』
オモテは赤をメインにした3色の羽が美しいアカコンゴウインコ。
ウラは青をメインにした3色の羽が美しいルリコンゴウインコ。
トロピカルな印象の葉っぱを配置して、赤道付近の暖かい地域のイメージをデザイン化しました。
広げた状態でのタテヨコのサイズはどちらも約425mmです。
折り畳むと、とってもコンパクトなサイズになりますので、エコバッグとしても最適!

▲ AzumaBagを折り畳んだ状態です。約15×8cmほどのコンパクトサイズになります
使い方は3通りで、使用方法のタグも付属しています。

▲ AzumaBagには使用方法を描いたタグが付いております
もちろん洗濯もOK!限定数3点ずつのみとなっておりますので、購入希望の方はお早めのお越しをお勧めいたします。(追加生産はございません)
私自身が現地に在廊時、9月15日(水)14:30〜20:00、9月19日(日)14:00〜18:00には手描きの原画を持っておりますので、お声がけいただきましたらお見せしながらの交流をさせていただきます。
両商品とも、鮮やかな発色で原画の色合いが遜色なく表現されていることを見ていただくことができると思います。

▲ AzumaBagの原画(作家駐在時のみご用意しております)
イベントの詳細は、一つ前の記事をご参照くださいませ。
10月も二日間のいずれかに在中予定です(9月17日時点では、在中時間などはまだ未定となっております。)
ご興味を持っていただけましたら、是非ともお越しいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
#SnugLife #展示販売イベント #オリジナルグッズ #グラフィックデザイナー #イラストレーター #コピーライター #クリエイター #小ロット#CreatorsShowcase #vol4
こんばんは、サトノリ*です。
新型コロナウイルスの影響が予想以上に長引き、ストレスが溜まっている方も多いのではないでしょうか?
先日のぬりえ無料配布に引き続き、新たに「洗濯して繰り返しお使い頂けるマスクの作り方」をご案内したいと思います。
先日、minneにて、
「ビールの泡パカ ガーゼハンカチ」を販売いたしました。
柔らかさと吸水性に定評のある、大阪・泉州の糸
3色をより合わせて作られた、三重(さんじゅう)織りのガーゼハンカチです。
そのため手触りがとても良く、通気性がよく、さらに吸水性も抜群です。
この素材を使って、マスクが作れます!
しかも縫わずに作ることが可能です。

▲ ガーゼハンカチで作れる、柔らかマスクです!
今回はその作り方を図化しましたのでシェアいたします。


折り目の部分が鼻の隙間を埋める位置にきます。
耳が痛くならないよう、ご自身のサイズに合わせて作れるのが手作りの良いところですね。
ゴム紐は,
2~5mmくらいの太さの物がおすすめです。ヘアゴムやパンツのゴムなどをご利用ください。
私は喉が弱いので寝るときに付けましたが、外れることなく一晩を過ごせました。
本来の商品はハンカチです。緊急時にマスクとしてご利用いただけるのは思いもよらない発見でしたが、いざという時に活用でき役に立つことができたら幸いです。
近いうちに、消費者の生活に十分なマスクが行き渡ると思いますが、今は医療従事者の方に十分なマスクが行き渡るよう、個人では洗って使えるものが手元にあると安心ですね。
またいつのも平和な日常が戻るよう祈りながら、日々感謝を忘れずに行きたいと思います。
商品の詳細はこちらのサイトに掲載しています。
【アルパカ】ビールの泡パカ ガーゼハンカチ
https://minne.com/items/22499620